-
-
生活の細部においてもっと注意を払っていきたいところ。
みなさんこんにちは、涅槃ぶろぐのモロです。 今回は日替わりのお題について書いていこうと思います。 生活において、どのような部分にもっと注意を払うことができますか? なんかわかりにくいお題ですね。まあ、 ...
-
-
ありのままに生きること。“如”を体現した生き方とは…?
みなさんこんにちは、涅槃ぶろぐのモロです。 今日は少し哲学的なテーマですが、「如(にょ)」という仏教の考え方をもとに、「心の安定」と「行動」のバランスについてお話ししたいと思います。 最近私が感じてい ...
-
-
欲を捨てて人生を快適に…?人生を幸せに展開させるための仏教的な生き方
みなさんこんにちは、涅槃ぶろぐのモロです。 今回は「欲を捨てることが、幸福につながっていく」というようなお話です。 「痩せたいけど食べたい」「もっとお金が欲しい」「あの人みたいに見られたい」私たちは毎 ...
-
-
現代人はリアルを生きることが出来ているだろうか。自分の肉体と精神で実感することの大切さ
みなさんこんにちは、涅槃ぶろぐのモロです。 今回は時代の便利さによって、人生が味気ないものに変わっていないかみたいなお話です。 私たちは今、かつてないほど便利な時代を生きているわけですが、たまに「この ...
-
-
親として、子どもに伝えたい4つのこと。子育てを通して、親も成長していくのだ。
みなさんこんにちは、涅槃ぶろぐのモロです。 子育てをしていると、自分が何を大切にしていて、どんなことを子どもに伝えたいのか、改めて考える機会が増えます。今回は、そんな日々の中で感じている「子どもに伝え ...
もっと見る
-
-
Sora2の登場!便利すぎる時代に、人は「生きる意味」を見失うのか
みなさんこんにちは、涅槃ぶろぐのモロです。 今回は最新のAIツールSora2の登場で感じたことをまとめてみました。 Sora2とは?Sora2は、文章(プロンプト)を入力するだけで、本物のような動画を ...
-
-
ありのままに生きること。“如”を体現した生き方とは…?
みなさんこんにちは、涅槃ぶろぐのモロです。 今日は少し哲学的なテーマですが、「如(にょ)」という仏教の考え方をもとに、「心の安定」と「行動」のバランスについてお話ししたいと思います。 最近私が感じてい ...
-
-
家族を軸に生きるという選択。仕事とお金に追われない人生設計の方法について
みなさんこんにちは、涅槃ぶろぐのモロです。 今回は人生設計についてのお話です。 最近、双子の息子たちが5歳になりました。本当に早いものです。そこで人生設計について改めて考える機会があったので、みなさん ...
-
-
頑張りすぎることで失うもの。自分の努力は、本当に未来の快適さにつながっているのだろうか?
みなさんこんにちは、涅槃ぶろぐのモロです。 今日は「頑張りすぎること」について書いてみようと思います。 仕事をしていると、知らず知らずのうちに「自分だけが頑張っているのでは?」と感じてしまうことがあり ...
-
-
「恨み」は自分の未来を犠牲にする。恨みが持つ力とその力から逃れるために。
こんにちは、涅槃ぶろぐのモロです。 今回は日替わりのお題について書いていこうと思います。 恨みを持っていますか?何に対してですか? ずばり「なにかを恨んでいるか」。生きているといろんなことが起こるので ...
もっと見る
-
-
息子が5歳になりました。これまでの子育てとこれからの子育てのはなし。
みなさんこんにちは、涅槃ぶろぐのモロです。 なんだか久しぶりの投稿です。 以前、お知らせしたようにサイトの引っ越し作業をしているのですが、なかなかうまくいかないんですよね… もともとWEB関係の知識が ...
-
-
4歳の息子と「死」を語る。私たちはどう生きるべきなのか。
みなさんこんにちは、涅槃ぶろぐのモロです。 今回は「死」と「生き方」について書いてみようと思います。きっかけは、4歳になる息子との会話でした。 「パパもいつか死ぬの?」 ある日、息子にこんなことを聞か ...
-
-
私は良い子育てができているだろうか…?子育てをどのように行うべきかについて考えてみた。
みなさんこんにちは、涅槃ぶろぐのモロです。 今回は子育てについて書いていこうと思います。普段子育てをしていて「自分の子育ての方法は間違っていないかな…?」なんてことを考えることがあります。 きっとこれ ...
-
-
食と健康について考える。「食品添加物」や「安い食品」は身体に影響を与えないのだろうか…?
みなさんこんにちは、涅槃ぶろぐのモロです。 今回は「食と健康」みたいなテーマで書いていこうと思います。 ここ最近、食料品を含めて、物価が高くなっていますよね。そのなかでも高いものと安いものがあったりし ...
-
-
アルバムづくりできてる?家族の思い出を形に残すことの大切さ。
みなさんこんにちは、涅槃ぶろぐのモロです。 今回は雑記というか、子育てをしている中で感じている「思い出の管理」について話してみたいと思います。 我が家では写真を撮るものの、それをアルバムに収めるとか、 ...
もっと見る
-
-
自己啓発書は意味がないのか。人生を変えるために必要な考え方と行動。
みなさんこんにちは、涅槃ぶろぐのモロです。 今回は自己啓発についてのお話です。 私のこのブログも、自己啓発系に分類されると思っているんですが、自己啓発書は「意味が無い」とか「読んでも無駄」だとか評価さ ...
-
-
自分の"限界"はどこにある?人生は可能性に満ちたものであるという話。
みなさんこんにちは、涅槃ぶろぐのモロです。 最近、友達と「人生楽しいなあ」という話をしたんですよね。でも、世間的には「お先真っ暗」という感じですよね。 食料品も高いし、増税は止まらないし、子どもには冷 ...
-
-
夢を叶えるために毎日できる小さな習慣って何だろう?「千里の道も一歩から」というはなし。
みなさんこんにちは、涅槃ぶろぐのモロです。 今回は「夢をかなえるためにはまず何をしたらいいのか」みたいなお話をしてみようと思います。私の経験でいうと「俳優になりたい」とか「自分の作品でお金を稼ぐ」みた ...
-
-
【雑記】頭の中にあるモノを吐き出してみる。思考を整理するには「書く」のがおすすめ。
みなさんこんにちは、涅槃ぶろぐのモロです。 今回は雑記です。頭の中にあるものを吐き出すというか、特に目的もなく今感じていることをつらつらと書いていきたいと思っています。 日常生活を送る中でいろんなこと ...
-
-
【雑記】宝くじが当たったらやりたいこと。お金があれば生き方はどう変化するんだろうか…?
みなさんこんにちは、涅槃ぶろぐのモロです。 今回は日替わりのお題について書いていきたいと思います。 宝くじが当たったらどうしますか? 結構どうでもいい感じのテーマですね。たまにはこういうどうでもいい感 ...
もっと見る









