未分類

お金を使わない休日の過ごし方。人生を豊かにする休日ってなんだろう?

みなさんこんにちは、涅槃ぶろぐのモロです。

今回は休日の過ごし方のお話です。
休日って、良いですよね。(唐突に)

私は昔から多趣味で、休日はやりたいことだらけで困ってしまうような人間なんですが、「お金を使っちゃうから何もしない」みたいな方がいることを知りました。

そんなわけで今回は、お金を使わない休日の過ごし方をご紹介します。
全員に当てはまるようなものでは無いと思いますけど、休日の過ごし方に悩んでいる方の参考になれば幸いです。

お金を使わない休日

pexels-photo-928201.jpeg
Photo by Lukas on Pexels.com

休みの日ってどこかにでかけたくなりますよね。
そして、出かけるとついついよくわからないことにお金を使っちゃいますよね。
(外食したり、服を買ったり。)

なので、お金を使いたくないのなら、お金を使わない目的を用意しておくことが大事だと思っています。

とはいえ、今の世の中なんでもお金が中心です。
お金がないと食べられないし、飲めないし。
娯楽もお金がないと享受できない。

そんなときにお勧めしたいのが、「本」と「散歩」です。

「本」が与えてくれるもの

topless man reading book while seating at beach
Photo by Martin Péchy on Pexels.com

みなさんは本を読みますか?
私は結構本が好きで、定期的に読んでいます。

本の素晴らしいところは、人生を豊かにしてくれるところにあると思っています。
あの小さなボディの中に、たくさんの濃密な情報が詰まっています。

小説はいろんな世界に連れて行ってくれるし、新書などは自分の知らない知識を与えてくれます。
最近ではスマホで情報を得る人がたくさんいると思いますが、スマホから得られる情報は要約的で、深い知識や体験を得られにくいと思っています。

一つの本を作るためにはたくさんの時間を要すると思うんですが、そんなたくさんの時間をかけて作られたものを、1000円とか3000円とかで疑似体験できることを思うと、めちゃくちゃコスパが良いですよね。

さらにいうと、図書館で本を借りたらタダです。
図書館に通いまくれば、知識は増えるわ、脳内でいろんな体験ができるわで良いことだらけだと思っています。

「散歩」のすすめ

man in gray hooded jacket walking on gray bricks pavement
Photo by Lukas Hartmann on Pexels.com

私は散歩が大好きです。
普段使わない道や行ったことないところへ、気ままに足を運びます。

「この先はどうなっているんだろう?」「ここには何があるんだろう?」そんな疑問を持ちながら、ひたすらに歩き回ります。
そして、景色のいいところや、少し休憩できそうな場所があれば休憩します。

たとえば、図書館で借りた本を持っていたとしたら、そこで本を読むなんていうのもおススメです。
家にこもってジーッと本を読むのも良いですが、場所や景色が変わるだけで、本の読み味が変わることがあります。

日差しのあたたかさや鳥の声を聴きながら本を読んだりすることで、五感が刺激されて気持ちがいいんですよね。

大小さまざまな旅をする

man in brown top beside railroad
Photo by Malte Luk on Pexels.com

「旅をする」というと、どこか遠くへでかけるようなイメージが湧くかもしれませんが、私は読書も散歩も一つの旅だと思っています。

本は自分の内面世界でいろんなところへ出かけられるし、散歩も自分にいろんなことを気付かせてくれます。

自分の内面も、自分の住んでいる場所の周りも「なんとなく」知っている気になっていますが、よくよく見てみると知らないことだらけだったりするんですよね。

本(図書館で借りれば)も散歩もお金がかけずに、楽しめるものなので、もしよかったら試してみてください。

まとめ

最近は動画コンテンツも充実していて、いろんなことが手軽に楽しめる時代にあると思います。

youtubeでも無料で楽しめるし、食事も宅配でいろんな料理を自宅に届けてもらうことができます。
でも、わたしはそれらが本質的に人生を豊かにしてくれているとは思いません。

結局、生きているのは自分自身で、行動したり、感じたりすることによって、人生を感じるんだと思うんですよね。
本を読むのも、散歩をするのも「面倒だ」と感じられるものかもしれませんが、それでも得られるものは大きいと思っています。

全ての人に合うものでは無いと思いますけど、結構楽しいのでもしよかったら試してみてください。

それでは素敵な人生を。

-未分類