みなさんこんにちは、涅槃ぶろぐのモロです。
つい最近、このブログの投稿画面を眺めていると累計で300記事書いていたことに気が付きました。
長かったようで、あっという間だった「300記事」という場所。
今回は、この地点に至ったことことでこのブログに訪れた変化と、それによって感じたことをつらつらと書いていきたいと思います。
300記事書いて、ブログに起こった変化

まず、閲覧数が増えました。
具体的な数値でいうと、月間PVで4000くらい見ていただけているようです。
(少ないと感じられるかもですが…)
ブログを始めた頃は1日に1人も来ないことがあって、「このまま続けてて、何かになるんだろうか?」という気持ちを抱えたまま、ただひたすらに記事を書いていました。
(自分でも「よく続けたなあ」と思います。)
私の記事ジャンルは
・生き方について
・幸せについて
・子育てについて
みたいな感じだと思うんですが、「こんなジャンルでも意外と検索から訪れてくれる人がいるんだなあ」と感心しています。
次に、ブログをしている人の感心ごととして上位に食い込んでくるであろう、「収益」についてお話していきます。
300記事書いて得られる収益

ここはスパッと言ってしまいますが、0円です。
まず、このブログの土台の考えとして、アフィリエイトを行っていないんですよね。
「いや、なんのためにブログしてんねん!」と思われるかもしれませんが、ほとんど趣味です(笑)
先ほどにもお伝えしたんですが、私はこのブログで生き方やら、幸せやら、子育てについて書いています。
つまりは、私が自分の人生で感じたあれこれについて書いていて、人生の記録の役割と、それを誰かのために役立てられたらいいなあくらいの気持ちでやっています。
ゆくゆく先はこのブログにも何かしらのマネタイズポイントを設けたいと思っているんですが、今のところ、特に考えていません。
ただ、このブログで明確にやりたいことは、自分の人生を誰かの役に立てたいとか、誰かを幸せにしたいとかそういうことなんだと思います。
なぜ、アフィリエイトをしないのか

もともとこのブログをスタートしたとき「文章を書いてお金を稼げるなんて、最高じゃん!」みたいな気持ちでスタートしました。
でも、すぐにその考えは甘かったのだと気が付きました。
まず、自分が本質的「良い」とも思っていないものについて、文章を書くのが苦痛だったんです。
かと言って、自分が本当に良いと思っているものなんて数が限られてきますし、「アフィリエイトって、自分のやりたい形とはなんか違うなあ」と思ったんですよね。
ここは人によって、いろんな考え方があると思うんですが、私としては「やりたい!と思ったことがお金になる」という形を望んでいたんだと思いました。
やりたく(楽しく)もないことをして、ただお金のためにいろんなことを調べたり、それについて書いたり…
「これは、俺がやりたくないと思っている仕事じゃねえか!」と感じたんです。
なので、ブログで稼ごう!みたいな考えは早々に捨てて、自分の好きなことや書きたいこと、残しておきたいものをこのブログに残そうと考えました。
自分のやりたいことがお金になる

これは私の人生における小さなテーマでもあるんですが、私は自分のやりたいことでお金を稼げるようにしたいと思っています。
たとえば「作品をつくって、それが売れて、生活ができるようになる…」とかそんなものなんですが。
なかなか難しいんですよね、これが(笑)
自分のスキルを活かして、誰かの作ってほしいものを作ってお金にする。とかはできるんですが「自分の作りたいと思って作ったもの」をお金に変えるのが本当に難しい。
まあ、焦らず気長にやってみようと思います。
それではまた。