新年が明けましたね。
年明け早々大きな地震があって、たくさんの方が被災されました。
私個人としては被災地に対してできることが驚くほど少なくて、自分の無力さにもどかしさを感じています。
今回の地震でも再確認しましたが、未来は保証されていないんだなと思いました。
天災などいつ起きるかわからないですし、交通事故や視界の外から絶命するほどの攻撃をされたら人間あるいは生命体は終わりなわけです。
ただこれは悲観的な話ではなくて「今をいかに真剣に生きるか」ということの大切さを再確認させてくれる出来事でした。
人に訪れる状況や感情は十人十色。
被災地のために命をかけて救助に向かえる人もいれば、被災地の外で「自分にも何かできないかな?」と考える人がいたり、被災地で「はやく助けに来てほしい」と感じる人がいたり、「ボランティアアピールしてるんじゃねーよ!」とSNSでいう人がいたり。
本当に様々です。
ひとまず私に関しては家族を守ることで精いっぱい。
お金も余分にあるわけではないですし、時間もありません。
被災地や被災者に対してはあまりに無力だなと感じました。
ただお金や時間など私個人の状況が整えば誰かのピンチに対してアプローチする手数が増えるな、とも感じました。
なので今年もやるべきことは「今目の前にあることをしっかりやる」です。
2024年の動き

具体的には
①ブログを続ける
②SNSを実用化していく
③動画・音声コンテンツをつくっていく
ですね。
本業と副業と家事と子育てをしながら、上記をこなしていくのは結構ハードなのでとりあえず負担を少なく継続できるルーティーンを作ることが今年の目標だと思います。
息子君たちが小学生になるまでには上記のコンテンツで収益を生み出せるように仕組み化していく予定です。
諸々が落ち着いてきたら3人目の子どもも欲しいなあとか思ったり…
ひとまずは3人目を迎えられるような体制を作っていくことが家庭面での課題ですね。
簡単にではありますが2024年はこんな感じにしていけたらと思います。
また年末に振り返りですね。
どこまでいけるか…!楽しみです。
引き続きいろんな記事を書いていけたらと思うので、本年も涅槃ぶろぐをよろしくお願いします。
それではまた。