みなさんこんにちは。
2023年ももう終わってしまいますね。
本当にあっという間だったなという感じです。
せっかくなので1年の振り返りみたいなことをしてみたいと思います。
みなさんにするとただの雑記です。
僕にすると過去の目標と現在地の整理。
そして今後の目的地を見定めるような感じでしょうか。
一つの娯楽コンテンツとして見てもらえたらと思います。
2023年 年頭所感

私は3年日記をつけてるんですけど、毎年その初めに年頭所感というものを書いてます。

本当にリアルそのままのやつを載せているので見る人が見たらちょっと「む…!」となる内容だと思います(笑)
ざっくりと書いている内容を要約すると、
・副業を頑張る
・仕事を辞める
・無駄にしている時間はない
・3年後には引っ越しと新しい仕事をしているだろう
・今すぐやれることをやる
とまあこんな感じの事を書いていました。
2023年 振り返り

今この記事を書きながら約1年前に書いた所感を見ているんですけど、まあそれはそれは全部ちゃんとやれてますね(笑)
今年の6月に転職をして、12月には家を買って引っ越しが確定しています。
さらに言うと時間の使い方もだいぶうまくなったように思います。
前職で働いていたころは通勤時間にSNSとか見て時間を潰してしまってたんですけど、今は毎日の通勤時間にブログの記事を書いたり本を読んだり。
SNSに関してはなるべく受信せず、発信に使うようになりました。
まあまだこれも半年そこらしか続いていないですけど、最近は習慣になりつつあるので特別負担感はないのでこれからも継続できそうです。
新しい仕事を始めてから半年経ちますが、個人的にはここも結構影響が大きいように思います。
仕事内容としては多分ライターみたいなことだと思います。
いろんな人にインタビューをしてそれを記事にしていくような仕事です。
ただ未だに自分がなんの仕事をしているのかよくわからないです(笑)
ライターも仕事の一部で、コンサル的なことをしたり、なんかチョロッとデザインみたいなこともしたり…
今まで趣味で積み上げてきたスキルが役立つ部分もあったりして面白いです。
何より勤務時間が9:00~17:00になったのがデカい。
さらに言うと前職よりもお給料が上がったので転職してよかったです。
その分勉強することも多いし、わからんことだらけでストレスがたまりそうになることもあります。
でもそんなときは瞑想でもして一回頭の中をリセットしたりしています。
よくよく考えると瞑想の習慣をつけようと思ったのも転職のストレスがきっかけやったなあ…とか。
そんなことを思い出せただけでもこの振り返りは価値があるなと思いました。
このままの流れで2024年はどんな1年にしよう…?とか考えかけましたがやめます。
それはまたの機会に。
それではみなさんよいお年を。