未分類

ブログで200記事書いて感じたこと。200記事書かれたブログは月にどれくらい見られるのか。

みなさん、こんにちは。

気付いたらこの涅槃ぶろぐで200記事書いていたみたいです。
もともとは「100記事を目標に…!」とか思っていたんですが、結構頑張っているなあと思います。

今回は200記事書いてみて、ネット上で言われている目安と実際の数値を比べてみた感想とかを書いていこうと思います。

200記事書いてみて思うこと

woman working in home office
Photo by Ivan Samkov on Pexels.com

ブログで成果を出すのって、結構大変ですね(笑)

なんかネットとかを見ていると「100記事時点の月間PVの目標は1万」とか書かれていたわけですよ。
私の現状でいうと、よく見られている月で2000PVくらいのものです。

「全然ダメじゃん!」と言われても仕方ないレベルです。
ただ、ブログで発信している内容が「幸せ」とか「子育て」とか競合が多いというもの理由としてあるかもしれません。(言い訳)

記事の投稿頻度としては、毎週3本(月、水、金)で投稿するようにしているんですが、それでも結構大変です。
ただ、最初は全くのゼロだった訪問者も続けているうちに少しずつ増えてきて、今では毎日誰かしらがこの涅槃ぶろぐを見てくれています。
本当にありがたいことです。

ブログを続けるモチベーション

close up of typing on a laptop
Photo by Pixabay on Pexels.com

私にとっては世間一般的に言われている数字どうこうよりも、定期的に見に来てくださる方がいることが大事だと思っています。

それはもちろんブログでお金が稼げたらそれは嬉しいことですが、そんなことよりも「見てます!」とか「友だちに勧めてます!」とか言ってくれる人がいたりして、それがモチベーションになっているのかな?とか。

文章を書くとか、考えを書き出すことで、自分の考えや頭の中が整理される感覚が確かにあって、その上で誰かの役に立てたのであればそれで十分なわけですよ。

ただ、ブログを運営することにもサーバー代やらなんやらでお金がかかるので、どこかでお金は稼がないとなあとかも思っています。

生きることにもお金がいるし、ブログで自分の考えや気付きを伝えることにもお金がかかる。
「お金お金」の世の中ですね。(我が家の敷地に5億円くらい降ってこないかな。)

幸せな世の中へ

people walking on pedestrian lane during daytime
Photo by Kaique Rocha on Pexels.com

最近世の中の動きをみていると、いろんなことが良くない方向に進んでいっているな、という感覚があります。

「多様性」とかいう言葉がいろんな場面で言われるようになって、なんでもありになってきている。
でも多様性って決してわがままであることではないと思うんですよね。

世の中にはいろんな人がいて、いろんな文化があって、みんないろんな感情を抱えながら生きている。
それは前提にあるんですが、それをすべてごちゃまぜにしてしまうのは違うと思っています。

例えば日本に外国の方々がやってきて、日本のルールや日本の文化・風潮・人を尊重しないのは言語道断だと思いますし「なんのために日本にきたのか」と思います。

異文化を知ろうとする試みは素敵なことです。
ただ尊重ができないのであれば、多様性を語る資格も他所の土地に足を踏み入れる資格もないと思います。

文化とか集団とか、国とかいろんな背景が世の中にはあります。
でもどんな背景があろうと結局は個人として存在していて、個人がなにを行うかに集約されるわけです。

他所の国に行くなら、その国のことはよく学ぶべきだし、その土地の人の生活や文化や風習は尊重すべきだと思います。

で、何が言いたいのかというと。
個人単位で幸せの価値観を持つべきだと思うし、誰かに危害や迷惑をかけるような前提の上に成り立つ幸せを幸せと呼んではいけないという話です。

大きな話をすると戦争とかです。
人が死んだり、苦しんだりした先にあるなにかを、求めるべきではない。

個人が個人として幸せに生きていけるように。
何かの犠牲を抜きにして、幸せの価値観を確立できるように。
そんな考え方の土台部分に少しでも私の考え方を役立ててもらえたら嬉しいと思うわけです。

まとめ

このブログで世の中が大きく変わるなんてことはないのかもしれません。
それでも誰かが「この方法なら幸せに生きられるよ!」という情報を出さないことには、共感や変化は生まれないと思っています。

なにはともあれ、いい世の中になってほしいと思うわけです。
私にできることなんてほんの小さなことかもしれないけど、それでもこれからの世の中のためになにかをしたいと思っています。

世界平和っていい言葉ですよね。
実現できないのかな、どうなんだろう。
自分の大切な人と両の手をつなぐだけで、世界は平和になりそうですけどそんなにシンプルではないんでしょうね。

引き続きわたしはひとつの涅槃に向かっていきたいと思います。

それではまた。

-未分類