みなさんこんにちは。
私事ですが、最近かなり疲れがたまっているようです。
なんとなく頭がぼーっとしたり「やる気」みたいなものがごっそり消え失せているようなそんな感覚になっています。
みなさんはストレスや疲れが体から抜けていかない時、なにか対策をとりますか?
今回は「ストレスが無くならない時」みたいなテーマでお話をしていきたいと思います。
疲れがたまっている

私は今、とにかく疲れているようです。
疲れの原因は明確です。
とにかく仕事を抱えすぎている。
人に頼りながら仕事を進めることができればいいんですが、性格的な問題なのか「あー、もう自分でやろう。」みたいな感覚になることが多くて、とにかく仕事が増えていきます。
まず自分に言ってあげたいのが「いつもお疲れ様」という言葉です。
自分の大変さや辛さみたいなものは、他人からはわかりませんよね。
なので私は自分で自分を労うようにしています。
そもそもなんですが、毎朝起きて仕事に行くだけでもだいぶ偉いと思うんですよね。
みなさん当たり前のように「今日も仕事か~」みたいな感じで生活していると思いますけど、それってすごいことだと思います。
大人に自由時間はどれくらいある?

過去に時間の使い方についての記事を書いたんですが、
基本的に人には1日24時間という時間が与えられていますよね?
そのうち睡眠に8時間仕事に8時間食事一回あたり30分使うとして3食で1時間半。
外出のための準備などざっくり平均して1時間。
また通勤に片道1時間かけたとしたら往復で2時間かかってしまいますね。超ざっくりとした試算ですが、上記のような「人生を成立させるためのコスト的時間」が20時間30分です。
改めて考えるとやばいですよね。社会人になると一日のうち本当に自由に使える時間は3時間30分くらいのものなんです。
もちろんこれは平日の話なので、休日は自由な時間が確保できるとしても、1週間のうち5日がこの日々だと考えると人生のほとんどは「仕事と一日3時間30分の自由時間の繰り返し」といっても過言ではないわけです。
大人になるとこんな感じの毎日だと思います。
上記は「8時間労働・週休完全二日制」での話なので、残業とか休日出勤とかがある会社だともっと時間は少ないですよね。
仕事内容によっては休日に遊びに行くとかもしんどくて、とにかく体を休めるために使っているという人もいるかもしれません。
そうなってくると気付いたときには「仕事をしているだけの人生」になってしまうこともあり得ます。
私はこんな人生は絶対に嫌です。
なので時間の使い方や、自分の心身の健康は生活の土台としてしっかり保っておくべきだと思うんです。
心身の健康を保つ

では話を本題に戻します。
「ストレスがなくならない」と感じるときはまず休むのが一番です。(あたりまえですが)
たくさん寝るとか、好きなものを食べるとか、とにかく自分の心も体も休めてあげる時間をつくるといいと思います。
大人になると、仕事中心の生活になって自分の人生を忘れてしまうなんてことがよくあると思います。
でも好きなものを食べたいとか、旅行に行きたいとかそんな欲求は誰にだってあるはずです。
どんなに小さくてもいいので、自分の内側から「やりたい!」と感じさせるエネルギーに従う時間をつくるのが良いと思います。
そしてできることなら日々の中に余裕をつくるようにしてください。
時間的にも、精神的にも、金銭的にも余裕は必要です。
もし時間や、現状の仕事に毎日追われて長期的に余裕が無いと感じるのであれば、転職などを考えてみてもいいかもしれません。
仕事は世の中にたくさんあるし、今目の前にある仕事をしないといけないというわけではありません。
人生において大事なのは、自分の人生を生きられることだと思います。
それは家族との時間を楽しむ余裕であったり、自分の好きなことをする時間であったり、そういうものから幸せを感じることだと思います。
もしそれが無いのであれば、今すぐにでも探してみてください。
きっとあなたはやりたくもない仕事だけをするために生まれてきたわけではないはずです。
まとめ
現代人はとにかく働きすぎているとよく感じます。
働いても働いても税金にお金を吸われて、その上税金が自分たちのために使われていない。というような現状だと思います。
ストレスもたまるし、なんのために働いて何のために生きているのかもよくわからなくなることがあると思います。
だからこそ、個人の内面に広がる「幸せ」という感覚が大事になると思っています。
世の中は自分のことを幸せにはしてくれません。
なので自分で自分の幸せを見つけ出す工夫や行動を起こしていかないと、どんどん人生がつまらなくなってしまうと思います。
疲れやストレスの蓄積はある意味で、現状を変えるためのサインだと思っています。
それが長く続くようであれば、状況を変えるために動いたほうが長い目で見たらストレスも少なく生きられると思います。
疲れたら休む。
その上で自分の人生を見つめる時間をつくることをおすすめしたいです。
それでは素敵な人生を。