みなさん、こんにちは。
なんだかんだで継続的に発信できている夫婦の反省会。
ただ話始めると結構長くなりがちです。
大体10分くらいには収めたいなあとか思ってるんですけど、無駄な話が多いのですぐに10分を超えてしまいます。
なので最近は2部に分けることが多い。
別に前編を聞いたからと言って、後編がどうしても気になるような話でもないので、そのタイミングで気が向いたら聞くくらいのスタイルで聞いてもらえると嬉しいです。
今回の反省会

今回は息子の運動会について、親視点でのお話です。
いつもは車で保育園まで行くんですが、駐車場の関係でこの日は電車で行くことになりました。
でもそんな中でトラブルが発生するわけです。
詳しくはポッドキャストで。

今回の甘いモン

私も妻もたけのこ派です。
カプリコっておいしいですよね。
高級お菓子の部類ではないと思うけど、何となく買うのに勇気がいるカプリコ。
見た目も可愛いし、おいしい。
もし友達が遊びに来たときにカプリコを持ってこられたら結構テンション上がります。
逆にテンションが下がるお菓子ってあるんだろうか…?
甘納豆とか?
甘納豆はあんまりテンションあがらんよなあ。
でも食べてみると結構おいしかったりするんですよね。
都こんぶとかもテンションは上がらんけど、食べるとおいしいから困る。
そしてパッケージも結構いい感じなんすよね。
もっと年取ったら甘納豆とか都昆布とかがメインのお菓子になってくるんかなあ。
お菓子の変遷とか辿ってみても面白そう。
また今度僕のお菓子史でもまとめてみようと思います。
それではまた。