みなさんこんにちは。
ポッドキャスト配信しました。
もしよかったら聞いてみてください。
今回の反省会

今回はここ最近の忙しかった時期の反省をしています。
そして普段の子育てで意識していることについて話しました。
子どもが大きくなってくるといろんなことに興味が出てくるし、逆に自分に興味の無いこと(親の買い物とか)もわかってきますよね。
常に子どもに立場に寄り添った考えや行動はできないまでも、できるだけ親も子もストレスなく生活できるように工夫していきたいなあと感じた次第です。
今回の甘いモン

配信の中でも触れましたが、大体私たちは甘いモンを食べながら反省会をしています。
これは毎週末の楽しみだったりします。
今回の甘いモンはこちら。

このバームクーヘンおいしいですよね。
いや、否。「バウムクーヘン」か。
気軽に食べられる上に結構満足感があるので大好きです。
ただ日に日に値段が高くなっているようにも思います。
写真右側は母からのベトナム土産です。
母曰く「これはバレンタインのチョコとお土産でダブルの意味合いやから」だそうです。
母や姉たちは毎年バレンタインにチョコをくれます。
心からのありがとう。
私は経済的に余裕のある時しかお返しができません。
それでも大体毎年チョコをくれます。私はそんな母や姉たちが大好きです。
普段食べないようなお高いチョコをくれたりするので結構楽しみなイベントです。
こちらのチョコはいろんな味が入っていて、妻と一枚ずつ「どれにするぅ~?」とか言いながら楽しんでいます。
私は選んだチョコを半分食べては妻に「食べてみる?」と差し出すんですが、妻は自分の選んだチョコを全部食べてしまいます。
でも幸せそうな顔をして食べているのを見ると「まあいっか」と思います。
甘いモンは人を幸せな気持ちにしてくれます。
涅槃ぶろぐでは皆さまから甘いモンの寄付もお待ちしています。
それでは今週はこのへんで。