みなさんこんにちは
今回は商品レビューを書いていきたいと思います。
最近…?しばらく前…?に超お気に入りの靴に出会いました。
それがリーボック ジグ キネティカ 2.5 エッジ / ZIG KINETICA 2.5 です。
このブログではアフィリエイトをしていません。
純粋にいいと思ったものをおススメしています。
(ただ単にアフィリエイトの仕組みを入れるのがめんどくさいというのもある。)
リーボック ジグ キネティカ 2.5 エッジ / ZIG KINETICA 2.5

まあまずはモノを見てください。
カッコよくないですか?カッコいいんです。
なんか最近ゴツイ靴が欲しくていろいろと調べていたんですけど、そんな中でこの子に出会いました。
実際に履いてみて感じた、良いところと気になるところをいろいろとご紹介したいと思います。
リーボック ジグ キネティカ 2.5 エッジ / ZIG KINETICA 2.5 の良いところ

とにかくゴツイ。

そして厚底です。身長ちょっと盛れちゃいます(笑)

vansとかアディダスとかって一目見ただけで何の靴かわかりますよね。
でもこの子は違う。
履いている人に「すみません、それってどこの靴ですか…?」とか聞かないとわからないレベル。
「知る人ぞ知る」みたいなスタイルが気に入ってます。
そして素材もしっかりしています。


個人的に見た目は文句なしです。
それでは履き心地はというと…とにかくクッション性がすごい。
なんかグミ…!っとします。
高いところから飛んでみたいとか思ったほど。
(実際には飛んでないです。怪我したくないので。)
さらに言うと、歩き疲れないんですよね。
最近結構長い時間歩いていました。
子どもができてからというもの、運動習慣がなくなってしまって、長距離歩くこともしんどくなったりします。
それこそ、コンバースのオールスターはかなり歩き疲れます。
(見た目は可愛いんですけどね)
でもこの子は見た目はカッコいいし、歩き疲れない!
なんて素敵な靴なんでしょうか。
あと、履きやすい。

なんかかかとのところに靴ベラみたいな役割の子がいます。
この子がいればかかとをつぶさずにスポッと履けます。
私は靴紐を解かない派なのでとても助かっています。
ちなみに雨とか水濡れにも強いらしいです。
私はなるべく晴れの日しか履かないようにしてますけど…。
リーボック ジグ キネティカ 2.5 エッジ / ZIG KINETICA 2.5 の気になるところ

蒸れます(笑)
他のスニーカーに比べて、蒸れやすいと思います。
私が購入してから、妻にもお勧めして色違いを買ったんですけど、妻も「蒸れるね」と言っていました。

あとかかとが出張っている。
ここがエッジの由来かもしれませんが、急いでいる時に下り階段を急いで下りていると、ガガッ!とかなって何度か危ない目にあいました。
でもこれは時間に余裕をもって行動すればいいだけなのでこの子は悪くないです。
もっと時間に余裕を持って行動したいと思います。
他に気になったところでいうと、駅とかの床が濡れていると結構滑りやすいかもです。
なんか歩くたびに「キュッ!キュッ!」とか言って、ツルっと滑ってしまいそうになったことが何度かありました。
(実際に滑ってこけたことはありませんが)
これはスニーカーに関わらずなところがあるかもですが、雨の日は要注意ですね。
そして値段はスニーカーにしては少し高め。
ジグ キネティカ 2.5 エッジ / ZIG KINETICA 2.5 EDGE (コアブラック)
¥18,700(税込)
ただ、実際に手にしてみて思ったのは価格より満足感の方が高いです。
「お、値段以上。」ですね。
履いたときにテンションが上がるので、日常的に自分のテンションをあげてくれると思ったら安いもんです。
なんなら新品で一つストックしておこうかとも思ったほど。
生憎、ブラックは売り切れてしまったようです。悲しい。
他の色はまだ残っているみたいなので、気になる方はお早めに。

リーボック ジグ キネティカ 2.5 エッジ / ZIG KINETICA 2.5 との出会い(超余談)

私にはこれまでリーボックの靴という選択肢がありませんでした。
インスタポンプフューリーのイメージが強くて、おしゃれすぎる人が履く靴だと思っていたんです。
そしてその他のモデルは特に印象がない。
なのでポンプフューリーに縁がないなら、リーボックの靴をわざわざ選ぶこともあるまい。とか思っていたんです。
でもある時、「新しい靴が欲しいなあ~」とか思っていつものようにvansとかコンバースとか見てたんです。
大学時代からvansを履き続けていたんですけど、ある時世間的に流行りがきて、そこからみんなvansのオールドスクールをこぞって履くようになったと思います。

街で会う人がみんなvansを履いている。
そんな状況になってから「もうなんかいいや。」みたいになっちゃったんです。
そこで次に買う靴からvansの候補が消えました。
次に候補だった、コンバースのオールスターをいろいろと見ていました。

そこで気付いたんですが、値段がめちゃくちゃ高くなっている。
コンバースのオールスターって4000円くらいじゃなかったですか?
というかvansも高くなってる…!!!
(エラとかスリッポンって3000円くらいじゃなかった…?)
そんなこんなでちょっと靴を買う気が失せてきました。
スニーカーって大事に履いていても結構すぐボロくなっちゃうんですよね。
せっかく買うならちゃんと気に入ったやつを大事に長く履きたい。
そんな気持ちから、いろんなスニーカーブランドを漁り始めました。
ゴツイ靴を探している中で、アディダスのオズテミスとかいうモデルも候補に挙がったんですが、なんかテカっとしている感じとか、なんとなく若い感じがして購入には至りませんでした。
一応、下記が商品ページ。
https://shop.adidas.jp/products/IG1504
もっとマットな感じで、ナウシカのオウムの目玉みたいなのがなければ個人的には好みでした。
そんなときに、「一応、リーボックも見てみるかあ…」で運命的な出会いを果たすわけです。
「一応」でも動いてみるって大事なんですね。
個人的にポンプフューリーよりかっこいいと思うんですけど、ジグキネティカってそんなに人気じゃないんですかね?
インスタとかで画像検索してもほとんど着用画像が出てこないし、出てくるのはショップスタッフの着用画像ばかり…
これから流行りそうな予感はしています。知らんけど。
気になる人はお早めに。
それではまた。