未分類

【モロについて】人に自分を紹介するとき、どんな風に紹介するんだろうか…?自己紹介について考えてみた話。

みなさんこんにちは。

今回は日替わりのお題について書いていきたいと思います。

文のお題 (日替わり)
誰かにご自身をどのように説明しますか ?

要するに自己紹介ってことですよね?

改めて自己紹介する機会ってあまりないですよね。
せっかくなので、このブログを読んでくださっている方に自己紹介をしてみたいと思います。

はじめまして、モロです。

↑写真は本人です。俳優とかモデルとかやってた時の写真です。

双子のパパです。
一時期、俳優を目指していた時期なんかもあります。

今は特に芸能活動とかはしていません。
双子のパパをしながら、サラリーマンをしています。

ちなみに普段、タバコは吸いません。
(写真は作品撮りのときに雰囲気が出るかと思って咥えてみた感じです。)
でも友達が喫煙者ばかりなので、友達と遊ぶ時は吸ったりしています。

わたしの好きなこと

↑私が描いた絵です。普段はipadで描いてます。

何かをつくることと考えることが好きです。
あと家族も好きです。
音楽も好きだし、本も好きだし、白いご飯も好きです。
そして寝るのも好きですね。

暇な時間ができるとなにかをつくっていると思います。
ちなみに今自分が使っている財布とかキーケースなんかも自分で作りました。

私は結構物もちが良いんですが、ある時気が付くと、高校生の頃に付き合っていた元カノにもらった財布をずっと使い続けていたんです。
「これはいかん」と思って、財布を探し始めたんですが「どうせ長く使うなら、愛着を持って使い続けられるものがいいなあ。」ということで、自分で作ることにしました。

自分で作ったので修理とかも自分でできるわけです。一生使えます(笑)
今で大体8年くらい使ってるんですかね?ほかの財布は考えられないくらいに愛着が湧いてます。

これからやりたいこと

snow top mountain under clear sky
Photo by Stephan Seeber on Pexels.com

本当に大きな話をすると、今の世の中を変えていきたいです。

生き辛いとか感じる人が少ない社会にしたいし、これからの世代の人たち(自分の息子を含む)が未来に希望を持ちながら生きていける世の中にしたいと思っています。

今の社会を見ていると「なんでこんなことになっているんだろう。」と感じることがたくさんあります。
電気代も高いし、物価も上がっていくし、給料は上がらないし、新宿(トー横)とかでは若者たちが絶望しているし。

とはいえ、私はひとりの人間で社会のルールを変えていけるような力は今のところありません。
家族との時間は大事だし、自分のやりたいこともやりたい。
そのうえで、今の世の中を変えていきたい。

そんないろいろな気持ちからこのブログをやっているのかもしれません。

普段から「幸せに生きるにはどうしたらいいんだろう?」みたいなことをよく考えています。
そんな中でお金がなくても、幸せになる方法はたくさんあることに気が付きました。

「考え方が変われば生き方が変わるし、生き方が変わる人が増えれば世の中が変わっていくんじゃないかな?」とか、そんな気持ちから私が普段考えていることとかを発信しているんだと思います。
とはいえ、私自身もお金が無いと生活ができないし、お金が無いとできないことがたくさんあるので、自分の中に矛盾を感じたりもしています。
つくづくお金は面倒だなあ、と思います。

自己紹介をしていたつもりが、よくわからないことを書き始めていました。
こんな感じで、一度考え始めるとどんどん奥まで行ってしまうのも私の特徴です。

まとめ

自己紹介ってどこまで話すものなんですかね?(笑)

なんか後半よくわからないことを書き始めていましたが、「好きなこと」くらいを伝えられれば十分なのかな?なんてことを書いている途中に思いました。
でもせっかく書いたのでそれも自己紹介に含めました(笑)

改めて自己紹介をする場面とか、特に無いですけど「自分がどういう人間か」を知ることは結構大切なことだと思っています。

自分のことってわかっているようで、あまり良くわかっていない人が多いんだろうなあ。ということを普段からよく感じます。
もしよかったらみなさんも自己紹介について考えてみてください。結構面白かったです。

それではまた。

-未分類