未分類

「長生きする」ということについて。長寿は幸せなのかについて考えてみた。

みなさんこんにちは。

今回は日替わりのお題について書いていきたいと思います。

文のお題 (日替わり)
とても長生きするという概念についてどう思いますか ?

「とても長生きする」ということですが、どれくらいの年齢を指すんでしょうね(笑)
ひとまず100歳と仮定して、話を進めていきたいと思います。

「長生きすること」は「幸せ」なんだろうか?

smiling man and woman wearing jackets
Photo by Tristan Le on Pexels.com

なんとなくですが「長生きすることは良いことだ」みたいな風潮がありますよね。
でも個人的には生きることが苦しいのであれば、長生きしたいとは思いません。

私の考えとしては「本人が楽しく、幸せであるなら長生きはいいことだ。」という感覚です。

なので長生きすることが誰にとっても良いことだとは思わないわけです。
ただ、自分に子どもができてから思うのは「できるだけ長く自分の子どもの成長を見守っていたい」ということなんですよね。

人はいつか死ぬわけで、私自身もいつかは死んでしまうわけですが、できることなら息子が結婚する場面に立ち会いたいし、孫を抱いたりなんかもしたいと思います。
そんな未来を想像すると「長生きも悪くない」と思えちゃいます。

人生が苦しいだけのものならば…

a buddha statue sits in a shrine with red lanterns
Photo by Marek Piwnicki on Pexels.com

仏教では「人生は苦しみの連続だ」というような解釈をされていますが、もしそうなのだとしたらできるだけ早く死んでしまいたいなんてことを思うかもしれません。

私自身が生きている感覚としては、苦しいこともあるけど楽しいことも多いんですよね。
(仏教的な考えでは「楽しいという感覚にも終わりが来るので、喜びという感情の発生も結果的には苦しみだよね。」みたいな考え方をしています。)

私は自分の息子たちと出会えたことで"自分が生きている意味"のようなものを実感していますし、妻や仲のいい友達との出会いについても、この世に生を受けた喜びとして感じています。
また仏教的な話に戻るんですが、息子とも妻とも友達ともいつかは別れがやってきます。
だからといって「こんなことなら生まれてこなければよかった」なんてことは思いません。

形あるものはいつか壊れていくし、生きているものはいつか死にます。
それは私も息子たちも妻も友だちも同様で「いつまでもそこにあるもの」という感覚で生きていると、きっと苦しいのだと思います。

とはいえ、世の中には私の想像できないような苦しみの中にいる人もあります。
そんな人たちのことを差し置いて「人生って楽しいよね」なんてことを言うのはあまりに無責任な気がしますが、それでも私は人生は楽しくて美しいものであってほしいと願っています。

この人生は誰のものか

green fields under blue cloudy sky
Photo by Pixabay on Pexels.com

世の中にはいろんな人がいます。
私のように「人生って楽しいよね」なんてことを思っている人間もいれば、「こんな人生なら死んだ方がましだ」と感じている人だっていると思います。

でも生きている限り、自分の人生は自分自身で変えていけると思っています。

心の底から軽蔑するような人間に囲まれていたとしても、そこから抜け出す方法はきっとあるはずで、私は生きている限りそういう希望を見て生きていきたいと思っています。
でも、どうしようもない状況が続くと、死にたくなることだってあるのかもしれません。

でももし仮に、自死することを選んだとして、その先に光があるとは限らないわけです。
目を覚ます先がどこになるのかは誰にもわかりません。
目を覚まさない可能性もありますが、自分が今この世に存在している時点で、世界のどこかしらのなにかの状況の中で目を覚ます可能性があるのは確かです。

この人生がどれくらい続くのかも、これから先で何が起きるのかも私にはよくわかりませんが、できることなら幸せに生きていたいと思うし、自分の知っている範囲の人だけでも幸せになってほしいと思っています。

この世のすべての人が「長く生きることって幸せなことだ。」と感じられる世界になれば、どれだけ素晴らしいか。
世界平和みたいな話になるかもしれませんが、そんな世の中になってほしいと心から願うばかりです。

まとめ

えらく飛躍した着地点になりましたが「長寿が良いことかどうかは人によるけど、長寿が全体にとって良いことだといえるような世の中になれば良いよね。」みたいなことが言いたかったわけです。

今の社会を見ているととにかく格差が酷いですよね。

税金はどんどん増やされて、一般市民の生活はどんどん苦しくなっていく。
そしてどこかの誰かはその税金を私利私欲のために使っている。
さらに言うと、その人が罰せられることは無い。

こんな状況で「全員が幸せに」なんてことはあり得ないと思うわけです。

どこかに「奪ってやろう」という考えを持っている人がいるだけで、そこから世界は狂っていきます。
この世界の全員が「長生きしたい」と思えて、どの他人に対しても「長生きしてほしい」と思えるような世界になってほしいと思います。

それではまた。

-未分類