みなさんこんにちは。
今回は募集したテーマについて書いていきます。
ずばり「いい女」について。
いい女って表現をたまに耳にしますけど、いい女ってなんなんでしょうね。
ちょっと深掘りして行きたいと思います。
いい女って、なんだ?

まず、前提的な話ですが「良い」か「悪い」かは主観的なものだと思っています。
例えば、顔が可愛くてエロい女の人を「いい女」とする人もいれば、家事や育児を完璧にこなせて、優しい女の人を「いい女」とする人もいる。というような話です。
究極的なところで言うと「いい女かどうかはその人の感覚による」という話になりそうです。
誰しも「好き、嫌い」という相対的な感覚を持って生きているはずなので、全員の中に、その人にとっての「いい女」が存在するわけです。
そう考えると面白いですよね。
「全ての個人の中に存在するいい女」
「全ての人間は体内に宇宙を飼っている」みたいな感じです。
ちなみにこの言葉は私が考えました。
なんとなく深いっぽい言葉ですよね。
私の中に存在する「いい女」

さて、私の中にいる「いい女」というのはどんなものなんでしょうか。
端的に言えば「女性の好み」みたいな話だと思いますが、これも視点によって形を変えるものだと思っています。
まずは学生の頃を例にとってみます。
性格的な要素ももちろん大事ですが「見た目」の要素が大部分を占めていました。
例えば目が大きいとか背が高いとかそんな話です。
私は昔から?肌が白い女の子が好きでした。
それは今でも変わっていません。
その他、見た目の好みみたいなものはあまりなくて「綺麗」より「可愛い」が好きなんだと思います。
学生の頃は特に一緒に生活することも考えないので、料理が上手とか掃除が得意とかそんな要素は好みの部分にあまり関与してこないですよね。
大人になると結婚とかが視野に入ってきて、女性の見方も変わってくるように感じています。
見た目よりも、家のことができるとかお金の管理ができるとか、仕事ができるとかそういう要素が影響を与えてきます。
ここまで考えて思ったんですが、そもそもこれらの「外見の好み」や「スキル」を備えていることは「いい女」に繋がるんでしょうか…?
自分の妻を考えてみる

私の妻は「いい女」だと思います。心からそう思います。
どこにそう感じるかというと、物事に前向きに取り組む姿勢や、私を高めてくれるところにそう感じます。
妻が頑張っている姿をみると「俺も頑張らないと」と思います。
興味に対して真っ直ぐで、家族のために自分が努力することを惜しみません。
アイデアが浮かべば、実践までのスピードが早くて、思いついたらすぐ行動しています。
妻の外見も好きですが、「いい女」かどうかを考えた時に「尊敬できる部分が多い」というのが重要なんだと思いました。
これは言い換えると「自分を高めてくれる」とか「いい刺激を与えてくれる」とかそんな話になりそうです。
まとめ
私なりの答えですが、「いい女」というのは「自分を高めてくれる女性」ということになりそうです。
それは尊敬できる部分が多かったり、精神的な支えになってくれたり、そんな感じですね。
一緒にいることで自分自身が成長できる、そして安心感が得られるような女性が「いい女」なのかな?と思いました。
これはきっと第一印象でわかるものではないし、自分自身がその女性に真面目に向きあってこそ、初めて気付ける要素なのかな?と思います。
なにはともあれ私の中のいい女なので、みなさんも一度「いい女ってなんだろう?」と自分に問いかけてみても面白いかもしれません。
改めて考えると「いい女」って難しいですね。笑
それではまた。